主演岡田准一と監督山崎貴の映画【海賊とよばれた男】キャストが豪華!
2016年12月10日公開予定の映画、『海賊とよばれた男』のキャストが豪華だと話題になっていますね~!
今回は、その豪華キャストとあらすじについて紹介していきたいと思います!
Sponsored Link
映画 【海賊とよばれた男】 岡田准一と山崎貴監督のコンビ復活!
映画『海賊とよばれた男』の主演を務める岡田准一さんと監督の山崎貴さんは、同じ百田尚樹さん原作の小説、『永遠の0』でも一緒にお仕事されてますよね。
今回も、『永遠の0』でのコンビ復活で更なるヒットが予想されるんじゃないでしょうか!
まずは、山崎貴監督の簡単なプロフィールを紹介していきたいと思います!
山崎貴監督は長野県出身で、1964年6月12日生まれの現在52歳。
映画の企画制作会社に入社当時は、、ミニチュア制作を担当されていました。
ミニチュア制作では、伊丹十三監督の作品、『大病人』や『静かな生活』等のSFXやデジタル合成を担当した事もあるそうです。
映画監督としてのデビュー作は、2000年に公開した『ジュブナイル』です。
そして、2005年には『ALWAYS三丁目の夕日』で、日本アカデミー賞の監督賞を受賞されました。
この映画は有名ですよね!
『ALWAYS三丁目の夕日』って、主演女優賞以外は日本アカデミー賞の全部門で賞を取ってるんですよね~!
(・・・・って、逆に主演女優さんが辛いかも・・・^^;)
その後、『永遠の0』、『STAND BY ME ドラえもん』、『寄生獣』と、話題の映画を手がけているんですよね。
『永遠の0』で主演の岡田准一さんは、最優秀主演男優賞を受賞されていますし百田尚樹さんの小説も話題になりましたしね。
そんな優秀な賞を受賞されている俳優と監督のコンビが復活して、『永遠の0』と同じ百田尚樹さんの原作ですからね。
映像にも演技にもすごく注目が集まる事間違いナシでしょ!
映画【海賊とよばれた男】 はキャストが豪華!
画像引用元:http://music-book.jp/video/news/news/115925
監督の山崎貴さんと主演の岡田准一さんが話題になる事はもちろんですが、キャスト陣も豪華なんですよね。
それぞれが主役級と言われている俳優さん達ですからね~!
綾瀬はるかさんは、ドラマや映画で当然主役を務められている女優さんですよね。
岡田准一さんとは初共演だそうです。
堤真一さんもドラマや映画で主役として出演される事が多い俳優さんですよね。
『海賊とよばれた男』の山崎貴監督とは『ALWAYS三丁目の夕日』でも一緒にお仕事されていました。
吉岡秀隆さんは山崎貴監督のデビュー作『ジュブナイル』も出演されていますし、『ALWAYS三丁目の夕日』にも出演されています。
なので、山崎貴ファミリーって感じなんでしょうね。
染谷将太さんは、山崎貴監督の作品『ALWAYS三丁目の夕日』や『寄生獣』に出演されていましたので、山崎貴監督の作品に出演するのは3作目ですね。
鈴木亮平さんは、ここ最近注目度急上昇中の俳優さんだなぁと思います。たくさんのドラマや映画に出演されていますしね。
なんというか、あっさりした感じが私は好きですね~!
野間口徹さんは、悪役キャラっていうイメージがあります。。。
でも、意外に『ホットロード』とか『アオハライド』なんていう青春映画にも出演されているんですよね!
ピエール瀧さんは、染谷将太さんと同じく、『ALWAYS三丁目の夕日』と『寄生獣』といった山崎貴監督の作品2作に出演されています。
小林薫さんはベテラン俳優さんですよね。現在65歳だそうですが、ホント若く見えます!
今回は、山崎貴監督の作品に初出演されます。
有名な俳優さん達がたくさん出演されますし、小説も話題だったので映画も期待出来そうですよね。
ノンフィクション映画っていうのも観たくなる要素の1つでしょうね。
Sponsored Link
【海賊とよばれた男】 キャスト役柄
岡田准一 ・・・ 国岡鐡造
物語の主人公。国岡商店の店主。出光興産の創業者『出光佐三』がモデル。
綾瀬はるか ・・・ 国岡ユキ
国岡鐡造の前妻。やむを得ない理由で別れる事となる。
堤真一 ・・・ 盛田辰郎
日章丸の船長。日章丸事件で有名となった船の船長。
吉岡秀隆 ・・・ 東雲忠司
国岡商店の店員。出光興産の三代目社長となった石田正賓をモデルとしている。
染谷将太 ・・・ 長谷部喜
国岡商店の店員。若手として国岡商店を支える。
鈴木亮平 ・・・ 武知甲太郎
国岡商店の店員。後の出光興産専務の手島治雄をモデルとしている。
野間口徹 ・・・ 柏井耕一
国岡商店の店員。物覚えが悪いが、人一倍の努力を惜しまない男。
ピエール瀧 ・・・ 藤本壮平
国岡商店の店員。元、海軍大尉。モデルは、長井弘介。
小林薫 ・・・ 甲賀治作
国岡商店の店員。記憶力が良ところが長所。
といった、簡単な役柄を紹介しました。
こうみて見ると、ほとんど主人公の国岡鐡造を支える『国岡商店』の店員役ですね。
こちらの記事もどうぞ!
もちろん、主人公を支える店員達によって感動的なお話に繋がっていくんですから、重要な役どころです。
映画『海賊とよばれた男』の感動的なシーンに期待です!
あらすじに関してはこちらの記事をどうぞ! ↓
sponsored link