googled1ca860d5cda8f19.html

百田尚樹作【海賊とよばれた男】の小説は面白いのか?読む価値はある?

2013年4月、第10回本屋大賞を受賞した、百田尚樹さんの小説『海賊とよばれた男』が映画化される事によって、小説は面白いのか?と調べる人も多くなってきた様に思います。

なので今回は、『海賊とよばれた男』の小説が面白いのか?そして、読む価値はあるのか?について考察しようと思います!

 

Sponsored Link

 

百田尚樹作『海賊とよばれた男』の小説は面白い?読む価値ある?

 

 

百田尚樹の小説『海賊とよばれた男』は面白い?読む価値ある

画像引用元:https://www.amazon.co.jp/

 

小説『海賊とよばれた男』は、2013年4月に第10回本屋大賞を受賞した作品です。

本屋大賞を受賞する事で、話題性が出てきますよね。

どんな小説なのか?という興味も湧きますし・・・

 

ネット上でも『海賊とよばれた男』の小説って面白いんですか?や、『海賊とよばれた男』の小説って読む価値あります?なんていう質問も見かけます。

ですので、『海賊とよばれた男』が面白くて読む価値はある!という事について、まずは紹介していこうと思います!

 

本屋大賞について

まず『本屋大賞』が決まる仕組みについて紹介したいと思います。

 

運営元は?

◎ 書店員有志で組織する本屋大賞実行委員会が運営。

 

誰が選んでるの?

◎ 書店員の投票だけで選ばれる

 

何を元に選んでいるの?

◎ 新刊書の書店で働く店員が、過去1年間で実際に読んだ本を対象にする。

その中で「面白かった」、「お客様にも薦めたい」、「自分の店で売りたい」と思った本を選んでいる。

 

どこで投票するの?

◎ ホームページやFAXで投票が出来る。(新刊を扱っている書店の書店員であること(アルバイト、パートも含む) )

NPO本屋大賞実行委員会事務局
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-37友田三和ビル5F 本の雑誌社内
  TEL:03-3295-1071(本の雑誌社内/担当:杉江)
  ホームページ:http://www.hontai.or.jp
  本屋大賞に関するお問い合わせはこちらのお問い合わせフォームをご利用ください。

 

2017年の本屋大賞の対象期間は2016年11月〜2017年4月です。

 

よく耳にする『本屋大賞』ですが、誰がどんな選び方をしてるのか?という事はあまり知られていないと思います。

もし、何か疑問に思う事があれば、ホームページを見たり、お問い合わせフォームから質問も出来ますので、利用されてみてはいかがでしょうか!

 

『海賊とよばれた男』が面白かったという意見

 

海賊とよばれた男が面白かったという意見

 

 

ネット上で『海賊とよばれた男』を読んで、とても面白かった。感動した。という意見がたくさんあったので、内容をまとめてみました。

 

◎ 近代史の勉強になった。

◎ 中東問題を知るキッカケとなった。

◎ 様々な問題に立ち向かい大事業を成し遂げる様に涙した。

◎ 出光佐三に対し尊敬の念を抱いた。会いたくなった。

◎ 出光のガソリンスタンドを利用したくなった。

◎ とにかく、泣けた。

◎ イランに親日家が多い理由が解る。

◎ 実話という事にびっくりした。

 

といった意見が多かったですね。

 

私は、日章丸をイランに向けて出航させるあたりからは、食い入るように読んでました。。。

実際に行った出来事ですから、リアルだなぁと思いながら読んでましたね。

 

この本を読んで、感動した。というのと歴史の勉強になった。という事を感じました。

石油問題に関して知らない事だらけでしたから・・・

 

そういった意味でも私は、『海賊とよばれた男』は、オススメの本だと思います。

 

Sponsored Link

 

『海賊とよばれた男』は読む価値あるのか?

 

海賊とよばれた男は読む価値があるのか

 

海賊とよばれた男』は読む価値ありますか?といった質問が書かれているのを見たので、『読む価値かぁ・・・』なんて、真面目に捉えてしまいました。(笑)

 

価値なんて人それぞれじゃないですか。。。

と言えば終わるんですけどね^^;

 

本を読んで、(映画や芝居なんかも同じですが)どういう気持ちになるかというのはホント人それぞれです。

そして、人それぞれだから面白いなぁと思ったりします。

 

価値っていう言い方は違和感ありますけど、時間とお金を使った代償が、その本から得られるのか?という事ですね。^^;

要するに、一言で言うと『面白いのか?』になっちゃうんですが・・・

 

私は、『海賊とよばれた男』の小説は面白いの?と聞かれると、『ホント面白いよ!』と言いますし、『読む価値あるよ。』と言っちゃいますね!

 

感動だけじゃなく、戦後の日本を知る事が出来ますし、イランとの関係も知らなかったので、実話という事も読む価値があったなぁと思うんです。

 

ですので、価値は読んだ後に解るし、人それぞれだ。という事を納得して読んだ方がいいですね。

 

海賊とよばれた男のあらすじはこちらの記事をどうぞ!

           ↓

小説【海賊とよばれた男】上巻のあらすじ(ネタバレ)!

小説【海賊とよばれた男】下巻のあらすじ(ネタバレ)!

sponsored link

サブコンテンツ

このページの先頭へ